歯周病菌の栄養源って何?
2019.09.18 14:46 更新
みなさん、こんにちわ、衛生士の芦澤です!
久しぶりの投稿になります( *´艸`)
暑かったり、寒かったりと気温差の激しい今日この頃ですね( ;∀;)
体調整えるのに必死な私、何とか元気に頑張ってまーす!(#^.^#)

先日、患者さんとの会話で
私『虫歯も歯周病も細菌の仕業なんですよ‼』なんて話をしていたら・・・・
患者さん『虫歯菌は砂糖が大好きでお口のなかに糖分があると元気になり仲間を増やすのは前から知ってるけど、歯周病菌も糖分が栄養源なんですか?』
との非常にハイレベルな質問をいただきました
私『とても良い質問ですね!』
『歯周病菌は血液が大好きなんですよ・・・赤血球の中のヘミン鉄が大好物で歯肉から出血しているところで仲間を増やし元気に活動しちゃうんです、おまけに、嫌気性菌なので歯周ポケット内が絶好の住み家になっちゃうんです』
患者さん『なるほど!、だから歯茎から血が出ているとダメなんですね』
私『そうなんです!解っていただけましたか?!』
血が出てしまうからそおっと磨いていましたとか
血が出ないように歯茎を触らないように磨いてましたとかは
逆効果なんです(>_<)
歯肉がキズつくほどガリガリ磨いてはダメですが
歯肉際(歯の下の方)に、
歯ブラシをしっかり当て
血が出ることは恐れずに
丁寧に磨きましょう(^-^)/
歯茎から血が出なくなれば
歯周病菌は元気がなくなり
数も減ってきて
歯肉も引き締まってきます‼
虫歯を作らないためにも
歯周病にならないためにも
細菌の特徴を知ることは良いことですね\(^^)/
久しぶりの投稿になります( *´艸`)
暑かったり、寒かったりと気温差の激しい今日この頃ですね( ;∀;)
体調整えるのに必死な私、何とか元気に頑張ってまーす!(#^.^#)

先日、患者さんとの会話で
私『虫歯も歯周病も細菌の仕業なんですよ‼』なんて話をしていたら・・・・
患者さん『虫歯菌は砂糖が大好きでお口のなかに糖分があると元気になり仲間を増やすのは前から知ってるけど、歯周病菌も糖分が栄養源なんですか?』
との非常にハイレベルな質問をいただきました
私『とても良い質問ですね!』
『歯周病菌は血液が大好きなんですよ・・・赤血球の中のヘミン鉄が大好物で歯肉から出血しているところで仲間を増やし元気に活動しちゃうんです、おまけに、嫌気性菌なので歯周ポケット内が絶好の住み家になっちゃうんです』
患者さん『なるほど!、だから歯茎から血が出ているとダメなんですね』
私『そうなんです!解っていただけましたか?!』
血が出てしまうからそおっと磨いていましたとか
血が出ないように歯茎を触らないように磨いてましたとかは
逆効果なんです(>_<)
歯肉がキズつくほどガリガリ磨いてはダメですが
歯肉際(歯の下の方)に、
歯ブラシをしっかり当て
血が出ることは恐れずに
丁寧に磨きましょう(^-^)/
歯茎から血が出なくなれば
歯周病菌は元気がなくなり
数も減ってきて
歯肉も引き締まってきます‼
虫歯を作らないためにも
歯周病にならないためにも
細菌の特徴を知ることは良いことですね\(^^)/