みなさんお久しぶりです!
2022.04.13 04:35 更新
みなさん、こんにちわ😄✋
衛生士の芦澤です、はっと気づいたら
前回のブログから1年と3ヶ月ほど経っていました😵
ちゃんと歯磨きをして
定期検診してくださっていますか?
それが健康な歯を維持する上で1番大事なことですからね😉✋
わたくしは、
長野県茅野市に移住して2回目の春を迎えてます
ご近所さんと顔見知りになり
春夏はお野菜などをよくいただいたりしてます
道もだいぶ覚えましたよ😍

昨年の冬は暖かく、5センチほどしか積もらなかった雪が3回ほど降っただけでしたが、今年の冬は寒くて20センチ〜30センチぐらい雪が積もる日が何回かありました😅
そのせいか今年は春が来たことを
すごくありがたく感じます!

こちらでの生活は毎日八ヶ岳を眺めることから始まり、朝ごはん後にユーチューブを見ながら体操をし
午前中は趣味のガーデニングをして、午後は買い物やら料理をしているとすぐ時間が経ってしまいます
練馬から一緒に連れて行ったにゃんこ4匹
そのうちの1匹はうちに居着いてしまっていた野良猫(笑)
その野良猫ちゃんは病気で亡くなり
長老の19才の黒猫は老衰で亡くなり
今は白猫2匹が残って一緒に暮らしています❤
歯科衛生士の仕事は臨時で時々検診のお手伝いなどはしていますが、こちらではほぼ仕事はせずのんびりと暮らしています😄
田舎暮らしは車がないと成り立たないことから
運転ができる主人を大切にするようになりました😆
主人は主人で、こちらではデリバリーサービスがなかなか無いのとコンビニなども遠くて簡単に買って食べるようなことができず、美味しい食事を朝昼晩と作る妻を大切にしてくれるようになりました😆
動機はお互い不純でも(笑)
家族が仲良くなることは良きことですよね!
田舎では家族が協力しあわないと暮らせませんからね!
ちなみに主人のお仕事は
東京に居た時となんら変わらず出来ています
パソコンと言う便利なものがあり
ありがたい世の中になってますね😉
まだコロナの影響で
東京に行って友達と会ったり
お出かけしたりとはできていませんが
こちらでの生活には慣れてきて
快適に暮らせています😄✋
みなさんも
だんだんに普通の生活に戻りつつある昨今だと思いますが、まだコロナに気をつけてお過ごしくださいね!

衛生士の芦澤です、はっと気づいたら
前回のブログから1年と3ヶ月ほど経っていました😵
ちゃんと歯磨きをして
定期検診してくださっていますか?
それが健康な歯を維持する上で1番大事なことですからね😉✋
わたくしは、
長野県茅野市に移住して2回目の春を迎えてます
ご近所さんと顔見知りになり
春夏はお野菜などをよくいただいたりしてます
道もだいぶ覚えましたよ😍

昨年の冬は暖かく、5センチほどしか積もらなかった雪が3回ほど降っただけでしたが、今年の冬は寒くて20センチ〜30センチぐらい雪が積もる日が何回かありました😅
そのせいか今年は春が来たことを
すごくありがたく感じます!

こちらでの生活は毎日八ヶ岳を眺めることから始まり、朝ごはん後にユーチューブを見ながら体操をし
午前中は趣味のガーデニングをして、午後は買い物やら料理をしているとすぐ時間が経ってしまいます
練馬から一緒に連れて行ったにゃんこ4匹
そのうちの1匹はうちに居着いてしまっていた野良猫(笑)
その野良猫ちゃんは病気で亡くなり
長老の19才の黒猫は老衰で亡くなり
今は白猫2匹が残って一緒に暮らしています❤
歯科衛生士の仕事は臨時で時々検診のお手伝いなどはしていますが、こちらではほぼ仕事はせずのんびりと暮らしています😄
田舎暮らしは車がないと成り立たないことから
運転ができる主人を大切にするようになりました😆
主人は主人で、こちらではデリバリーサービスがなかなか無いのとコンビニなども遠くて簡単に買って食べるようなことができず、美味しい食事を朝昼晩と作る妻を大切にしてくれるようになりました😆
動機はお互い不純でも(笑)
家族が仲良くなることは良きことですよね!
田舎では家族が協力しあわないと暮らせませんからね!
ちなみに主人のお仕事は
東京に居た時となんら変わらず出来ています
パソコンと言う便利なものがあり
ありがたい世の中になってますね😉
まだコロナの影響で
東京に行って友達と会ったり
お出かけしたりとはできていませんが
こちらでの生活には慣れてきて
快適に暮らせています😄✋
みなさんも
だんだんに普通の生活に戻りつつある昨今だと思いますが、まだコロナに気をつけてお過ごしくださいね!

新年明けましておめでとうございます(^-^)/
2021.01.08 06:00 更新
みなさん、お久しぶりです😊
衛生士の芦澤です
昨年は、たいへんな1年でした😅
コロナウイルスで始まりコロナウイルスで終わった1年
年が明けてからも
感染者数は上がる一方
ワクチンは出来はじめていますが
両手を上げて喜ぶような安心感は無し
未だにまだ射てない状態であります
2回目の【緊急事態宣言】も出ましたね
(;゜0゜)
不要不急の外出は控え
またステイホームの日常を送らねばなりません‼️
当たり前にできてたことができなくなり
こんなに「普通」のありがたさを感じた年はありませんでした!
そんな中、私事ではありますが
昨年12月に家族で長野県に移住いたしました

還暦を迎えたことが大きなきっかけで
2年前から考えていました
具体的には1年ぐらい前から計画をし始め
途中でコロナ渦が起こり
自分も手術をするような病気になり
実行が少し遅れましたが
昨年秋に、新しい家を購入することもでき
思いきって移住することができました(^-^)/

浅見歯科での衛生士業務は
楽しく充実していましたし
長く通っていただいている患者さん方と
離れることは、とても寂しかったんですが
主人と私の母と3人で田舎暮らしをすることを選びました!
練馬区で生まれ練馬区で育った私ですが
人生の後半を長野県茅野市でお世話になることになりました
引っ越し片付けがまだ完全には終わってないので
今後の仕事をどうするかまでは考えていませんが
おいおい、茅野市でまた歯科衛生士の仕事ができれば
訪問歯科診療をやってみたいなと思っています!
(こんな年齢でもできることがあれば)
晴れた日の青い空に浮かび上がる雪を被った八ヶ岳の山々
(八ヶ岳ブルーと言うらしい)
夕日に染まるピンク色の山々を見たり
風があるさむーい夜は満天の星空を見上げながら元気に過ごしておりますf(^_^)
お世話になった浅見歯科のブログには
院長のご好意で、これからも時々登場すると思います!
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
早くコロナが終息して、
普通の日常が帰ってきますようにと年頭に願うばかりです!!
衛生士の芦澤です
昨年は、たいへんな1年でした😅
コロナウイルスで始まりコロナウイルスで終わった1年
年が明けてからも
感染者数は上がる一方
ワクチンは出来はじめていますが
両手を上げて喜ぶような安心感は無し
未だにまだ射てない状態であります
2回目の【緊急事態宣言】も出ましたね
(;゜0゜)
不要不急の外出は控え
またステイホームの日常を送らねばなりません‼️
当たり前にできてたことができなくなり
こんなに「普通」のありがたさを感じた年はありませんでした!
そんな中、私事ではありますが
昨年12月に家族で長野県に移住いたしました

還暦を迎えたことが大きなきっかけで
2年前から考えていました
具体的には1年ぐらい前から計画をし始め
途中でコロナ渦が起こり
自分も手術をするような病気になり
実行が少し遅れましたが
昨年秋に、新しい家を購入することもでき
思いきって移住することができました(^-^)/

浅見歯科での衛生士業務は
楽しく充実していましたし
長く通っていただいている患者さん方と
離れることは、とても寂しかったんですが
主人と私の母と3人で田舎暮らしをすることを選びました!
練馬区で生まれ練馬区で育った私ですが
人生の後半を長野県茅野市でお世話になることになりました
引っ越し片付けがまだ完全には終わってないので
今後の仕事をどうするかまでは考えていませんが
おいおい、茅野市でまた歯科衛生士の仕事ができれば
訪問歯科診療をやってみたいなと思っています!
(こんな年齢でもできることがあれば)
晴れた日の青い空に浮かび上がる雪を被った八ヶ岳の山々
(八ヶ岳ブルーと言うらしい)
夕日に染まるピンク色の山々を見たり
風があるさむーい夜は満天の星空を見上げながら元気に過ごしておりますf(^_^)
お世話になった浅見歯科のブログには
院長のご好意で、これからも時々登場すると思います!
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
早くコロナが終息して、
普通の日常が帰ってきますようにと年頭に願うばかりです!!
還暦お祝いさせていただきました!
2020.08.24 14:32 更新
健康はありがたい❗
2020.07.02 13:32 更新

みなさん、こんにちは😃✋
衛生士の芦澤です‼️
私事で恐縮しますが・・・
コロナウィルスの真っ只中、
間が悪く、病気をしてしまい(コロナじゃないですよ)
10日間の入院で手術もしてきました❗
元気だけが取り柄だったのに
年齢には勝てませんね(>_<)
コロナのことがあったんで
手術前は神経も使いましたし
入院中は家族の面会もダメですし
同室の患者同士でも対面の会話はダメなんです
なかなかの孤独な入院生活でした(^^;
手術から1ヶ月経ちましたので
そろそろ仕事にも復帰しようかと思います❗
病気をすると健康のありがたさを身に染みて感じますし
毎日の食生活や生活習慣の大事さを、すごく感じました‼️
適度な運動と、日光浴
食事は、なんでもバランスよく
腹八分目でいただきたいと思います(^-^)/
(これが大事!)
そのためにも
なんでも噛めるように歯を大事にしましょう⤴️
丁寧な歯磨きを心がけましょうね\(^^)/
ステイホームで歯磨きばっちり‼️
2020.04.11 15:41 更新