コロナウイルス感染予防で大切なこと
2020.04.13 12:01 更新
マスコミではあまり言われていない大切な感染予防がありますのでお伝えします。

コロナウイルス感染には飛沫感染と接触感染がありますが接触感染の方が多いと思われます。
しかし三蜜ばかり騒がれていますが、実際は接触感染の方にも意識を向けた方が良いと思われます。コロナウイルスは粘膜(口、鼻、眼)からしか感染しません。

なので大切なのは顔に触る機会を極力減らすことが大切です。
日頃から意識して鼻をこすったり口を触ったりしない習慣を身に着けることが一番大切です。

もう一つ大切なのは、おやつ(スナック菓子や柿ピー等)を手で食べる時はよく手を洗うこと、もしくはなるべく手で触れなくても食べられる物に切り替える方がよいでしょう。
うかつなつまみ食いは非常に危険です。
夜のバーやスナックでの危険性はここにあると思われます。

この二つは是非とも忘れないでください。










- 追 記 -


その他、きをつけること

宅配時や郵便物のサインや銀行等のサインのために絶えず自前のペンは用意する。
トイレは自宅のみ使用、なので外出時は済ませてから行く。
ドアノブ等は触れない。触れなければ入れないときは、誰かが入る時に一緒に入るか直ぐに手を洗う。洗えない時のためにアルコール持参。
帰宅時に宅配物や買い物時の商品の袋は次亜塩素酸をスプレーする。
上着は玄関までで室内に持ち込まない。
当然、手洗いはこまめにする。

ステイホームで歯磨きばっちり‼️
2020.04.11 15:41 更新


みなさん、こんにちわ(^-^)

衛生士の芦澤です

政府からの「緊急事態宣言」発令と
コロナウイルス感染拡大の状況を見て
当歯科医院は しばらく休診とさせていただいています

そんな時、虫歯にならないよう
歯肉炎にならないよう予防することが大切ですね

お仕事がお休みになってる方
学校がお休みになってる子供たち
在宅ワークでお家に居る方々
毎日、家族のご飯作りにたいへんなお母さん方

時間を上手に使い
規則正しい生活を送ることは
健康を維持するために大切なことです

毎食後の歯磨きをこの際
じっくり取り組みいただいて
しっかり隅々までよく磨いてみてください
お口の中がすっきりすると
頭もすっきりしますよ p(^-^)q



新型コロナウイルスに対する対応
2020.04.05 13:48 更新
日に日に新型コロナウイルスが蔓延してまいりました。
図にあるように8割の感染者は軽症者で、更にその何割かは全く症状の無い者がいます。また症状の軽い者では普通の風邪症状だけで治ってしまい本人も新型コロナ感染者とは気が付きません(図の黄色の部分の割合は4~5割くらい)




しかしこの感染者たちも、潜伏期間約5日プラス治癒期間の2~3週間はウイルスの伝搬者になっているため、この期間に歯科医院を受診すると防護服を着ても感染してしまうほど感染力が強いため、歯科の作業ではいくら防御しても間違いなく感染すると思われます。

色々と考えましたが、当医院は感染すると重症化するリスクが高い高齢者や有病者の患者さんが多いため、しばらくの間休診することにいたしました。
社会情勢をみながらまた再開いたしたいと思いますので大変ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力よろしくお願いいたします。

  院長  浅見 律
みんなでがんばりましょう‼️
2020.04.03 08:36 更新


みなさん、こんにちわ😃✋
新型コロナウイルスでたいへんな昨今
いかがお過ごしでしょうか?

今春は早めに咲いた桜
春雪や春風でだいぶ散ってきてしまいました🌸

普通ならお花見したり
子供たちも楽しい春休みでお出かけしたりの季節ですが

世界中に感染が拡がりパンデミック宣言されました

東京都も感染が拡がりつつあり、
自粛要請が発令されました
仕事に行く時と
食材や生活用品の買い物以外は
お家から出ないよう心掛けています‼️

ひきこもり生活も辛いもんですよね(>_<)

当歯科医院では、熱や咳くしゃみの症状のある方には
来院を控えていただいております

そして、
患者さんに使用する物はディスポ(使い捨て)の物を使用
ドアは私たちスタッフが開閉する
患者さんが座る診療台は毎回強酸性水で拭掃
予約制で待合室に患者さんが密集しないよう考慮
待合室の雑誌撤去
チャイルドコーナーのオモチャ類 撤去

通常の滅菌消毒以外にも
スタッフの作業が増えました

いろいろ考え実行してますが
完全なウイルス感染防御は無理な話です

歯科治療は患者さんと接近して行い
お口の中を直接触らないとできないことですし
切削時の唾液や血液を含む飛沫もありますので
感染リスクは高いのです

通常のウイルスは空気中では長く生きられないのですが
今回のコロナウイルスは実験では9日間ほど生きているそうです


予約も取りにくくなってきていて
患者さん方々には
お不便をおかけしていると思いますが

今は、とにかく接触しないようにするのが
感染減少にとても大事だということが
わかってきておりますので
なるべく家から出ないようにしていきましょう

通常の診療体制で歯科治療ができる日が
早く来ることを祈りつつ

自粛要請に対して協力していかないといけないと思っております‼️

皆さま方が感染されませんよう
健康が保たれますよう
1日でも早く通常の生活ができる日まで
みんなでがんばりましょうp(^-^)q

- CafeNote -