ファクターXの答えは「既に集団免疫が達成されていた」
2020.07.26 09:27 更新
youtubeに興味深いビデオがあったので紹介します。
京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦先生の研究結果からです。
https://youtu.be/DmZ_wNlb_po
このビデオはかなり専門的で分かりにくいと思いますが、過去に戻ってPCR検査は出来ませんので既に感染していた証拠を見いだすことは出来ません。なので眉唾物に思えてしまいます。
しかしオーリングテストを使うと過去の写真から感染の有無が分かります。ただし感染した変異株の種類までは特定できませんが、新型コロナウイルスのSARS-CoV-2のサンプルには反応します。
そこで自分の写真を調べたら何と昨年の12月12日には感染していました。この時の写真は歯科医師会の忘年会で、部屋中にSARS-CoV-2が蔓延していたのでこの時に感染したのかもしれません。因みに、一週間前の12月5日の写真では私は感染していません。
クローズアップ現代の録画があったのでNHKのニュースのアナウンサーを見ると12月19日は感染がないけれど、1月7日の放送では3人とも感染しているので、暮れから正月にかけて感染したと思われます。
感染反応なし
感染反応あり
つまり弱毒株のSARS-CoV-2が12月から正月にかけて蔓延して集団免疫が出来ていた可能性が高いです。既に集団免疫が達成されていたとすれば多くの謎が説明出来ます。
思い出してみればこの頃は町中にたくさんの中国人がいましたよね。
新型コロナウイルス感染者の見分け方は院長コラムに書いてあります。
京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦先生の研究結果からです。
https://youtu.be/DmZ_wNlb_po
このビデオはかなり専門的で分かりにくいと思いますが、過去に戻ってPCR検査は出来ませんので既に感染していた証拠を見いだすことは出来ません。なので眉唾物に思えてしまいます。
しかしオーリングテストを使うと過去の写真から感染の有無が分かります。ただし感染した変異株の種類までは特定できませんが、新型コロナウイルスのSARS-CoV-2のサンプルには反応します。
そこで自分の写真を調べたら何と昨年の12月12日には感染していました。この時の写真は歯科医師会の忘年会で、部屋中にSARS-CoV-2が蔓延していたのでこの時に感染したのかもしれません。因みに、一週間前の12月5日の写真では私は感染していません。
クローズアップ現代の録画があったのでNHKのニュースのアナウンサーを見ると12月19日は感染がないけれど、1月7日の放送では3人とも感染しているので、暮れから正月にかけて感染したと思われます。


つまり弱毒株のSARS-CoV-2が12月から正月にかけて蔓延して集団免疫が出来ていた可能性が高いです。既に集団免疫が達成されていたとすれば多くの謎が説明出来ます。
思い出してみればこの頃は町中にたくさんの中国人がいましたよね。
新型コロナウイルス感染者の見分け方は院長コラムに書いてあります。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿