新年明けましておめでとうございます(^-^)/
2021.01.08 06:00 更新
みなさん、お久しぶりです😊
衛生士の芦澤です
昨年は、たいへんな1年でした😅
コロナウイルスで始まりコロナウイルスで終わった1年
年が明けてからも
感染者数は上がる一方
ワクチンは出来はじめていますが
両手を上げて喜ぶような安心感は無し
未だにまだ射てない状態であります
2回目の【緊急事態宣言】も出ましたね
(;゜0゜)
不要不急の外出は控え
またステイホームの日常を送らねばなりません‼️
当たり前にできてたことができなくなり
こんなに「普通」のありがたさを感じた年はありませんでした!
そんな中、私事ではありますが
昨年12月に家族で長野県に移住いたしました

還暦を迎えたことが大きなきっかけで
2年前から考えていました
具体的には1年ぐらい前から計画をし始め
途中でコロナ渦が起こり
自分も手術をするような病気になり
実行が少し遅れましたが
昨年秋に、新しい家を購入することもでき
思いきって移住することができました(^-^)/

浅見歯科での衛生士業務は
楽しく充実していましたし
長く通っていただいている患者さん方と
離れることは、とても寂しかったんですが
主人と私の母と3人で田舎暮らしをすることを選びました!
練馬区で生まれ練馬区で育った私ですが
人生の後半を長野県茅野市でお世話になることになりました
引っ越し片付けがまだ完全には終わってないので
今後の仕事をどうするかまでは考えていませんが
おいおい、茅野市でまた歯科衛生士の仕事ができれば
訪問歯科診療をやってみたいなと思っています!
(こんな年齢でもできることがあれば)
晴れた日の青い空に浮かび上がる雪を被った八ヶ岳の山々
(八ヶ岳ブルーと言うらしい)
夕日に染まるピンク色の山々を見たり
風があるさむーい夜は満天の星空を見上げながら元気に過ごしておりますf(^_^)
お世話になった浅見歯科のブログには
院長のご好意で、これからも時々登場すると思います!
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
早くコロナが終息して、
普通の日常が帰ってきますようにと年頭に願うばかりです!!
衛生士の芦澤です
昨年は、たいへんな1年でした😅
コロナウイルスで始まりコロナウイルスで終わった1年
年が明けてからも
感染者数は上がる一方
ワクチンは出来はじめていますが
両手を上げて喜ぶような安心感は無し
未だにまだ射てない状態であります
2回目の【緊急事態宣言】も出ましたね
(;゜0゜)
不要不急の外出は控え
またステイホームの日常を送らねばなりません‼️
当たり前にできてたことができなくなり
こんなに「普通」のありがたさを感じた年はありませんでした!
そんな中、私事ではありますが
昨年12月に家族で長野県に移住いたしました

還暦を迎えたことが大きなきっかけで
2年前から考えていました
具体的には1年ぐらい前から計画をし始め
途中でコロナ渦が起こり
自分も手術をするような病気になり
実行が少し遅れましたが
昨年秋に、新しい家を購入することもでき
思いきって移住することができました(^-^)/

浅見歯科での衛生士業務は
楽しく充実していましたし
長く通っていただいている患者さん方と
離れることは、とても寂しかったんですが
主人と私の母と3人で田舎暮らしをすることを選びました!
練馬区で生まれ練馬区で育った私ですが
人生の後半を長野県茅野市でお世話になることになりました
引っ越し片付けがまだ完全には終わってないので
今後の仕事をどうするかまでは考えていませんが
おいおい、茅野市でまた歯科衛生士の仕事ができれば
訪問歯科診療をやってみたいなと思っています!
(こんな年齢でもできることがあれば)
晴れた日の青い空に浮かび上がる雪を被った八ヶ岳の山々
(八ヶ岳ブルーと言うらしい)
夕日に染まるピンク色の山々を見たり
風があるさむーい夜は満天の星空を見上げながら元気に過ごしておりますf(^_^)
お世話になった浅見歯科のブログには
院長のご好意で、これからも時々登場すると思います!
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
早くコロナが終息して、
普通の日常が帰ってきますようにと年頭に願うばかりです!!
還暦お祝いさせていただきました!
2020.08.24 14:32 更新
ファクターXの答えは「既に集団免疫が達成されていた」
2020.07.26 09:27 更新
youtubeに興味深いビデオがあったので紹介します。
京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦先生の研究結果からです。
https://youtu.be/DmZ_wNlb_po
このビデオはかなり専門的で分かりにくいと思いますが、過去に戻ってPCR検査は出来ませんので既に感染していた証拠を見いだすことは出来ません。なので眉唾物に思えてしまいます。
しかしオーリングテストを使うと過去の写真から感染の有無が分かります。ただし感染した変異株の種類までは特定できませんが、新型コロナウイルスのSARS-CoV-2のサンプルには反応します。
そこで自分の写真を調べたら何と昨年の12月12日には感染していました。この時の写真は歯科医師会の忘年会で、部屋中にSARS-CoV-2が蔓延していたのでこの時に感染したのかもしれません。因みに、一週間前の12月5日の写真では私は感染していません。
クローズアップ現代の録画があったのでNHKのニュースのアナウンサーを見ると12月19日は感染がないけれど、1月7日の放送では3人とも感染しているので、暮れから正月にかけて感染したと思われます。
感染反応なし
感染反応あり
つまり弱毒株のSARS-CoV-2が12月から正月にかけて蔓延して集団免疫が出来ていた可能性が高いです。既に集団免疫が達成されていたとすれば多くの謎が説明出来ます。
思い出してみればこの頃は町中にたくさんの中国人がいましたよね。
新型コロナウイルス感染者の見分け方は院長コラムに書いてあります。
京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦先生の研究結果からです。
https://youtu.be/DmZ_wNlb_po
このビデオはかなり専門的で分かりにくいと思いますが、過去に戻ってPCR検査は出来ませんので既に感染していた証拠を見いだすことは出来ません。なので眉唾物に思えてしまいます。
しかしオーリングテストを使うと過去の写真から感染の有無が分かります。ただし感染した変異株の種類までは特定できませんが、新型コロナウイルスのSARS-CoV-2のサンプルには反応します。
そこで自分の写真を調べたら何と昨年の12月12日には感染していました。この時の写真は歯科医師会の忘年会で、部屋中にSARS-CoV-2が蔓延していたのでこの時に感染したのかもしれません。因みに、一週間前の12月5日の写真では私は感染していません。
クローズアップ現代の録画があったのでNHKのニュースのアナウンサーを見ると12月19日は感染がないけれど、1月7日の放送では3人とも感染しているので、暮れから正月にかけて感染したと思われます。


つまり弱毒株のSARS-CoV-2が12月から正月にかけて蔓延して集団免疫が出来ていた可能性が高いです。既に集団免疫が達成されていたとすれば多くの謎が説明出来ます。
思い出してみればこの頃は町中にたくさんの中国人がいましたよね。
新型コロナウイルス感染者の見分け方は院長コラムに書いてあります。